2012年05月25日
無断駐車する一族⑥
安産のお守りに「あんがすの國民戰線R」どす。
最終章やります。
この熱いものがたりは闇沼さんとこが元から借りてる一台分とは別に
もう一台分を定価の借り賃で借りることで決着しました。
しかし、いなかなので和歌山市内の駐車場代と比べると半値以下です。
家族会議開くことなのか?
闇沼さんよぉ。あんたとこのことやでぇ。
非常識というか、づうづうしいというか、はじしらづというか、しぶちんというか・・・・・
電話でこの話を聞いた大阪市内に住む管理人の親類の娘さん、まったりしたしゃべりかたが一変し
自分が被害者のように激昂し「なんちゅう人らなん?ありえへんわ
あーもー、はらたってきた
私電話したろか?その闇沼さんにぃ
」
どこでもありえへんんことでしょうが、大阪市内じゃ想像することもできなかったんでしょう。
ぼくはこの闇沼さんの顔を知りませんが是非見てみたいです。
今回の一件は世間様にはづかしいことはすなという戒めだったと思います。
このシリーズ読んでいただきありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょう。
ごきげんよう
最終章やります。
この熱いものがたりは闇沼さんとこが元から借りてる一台分とは別に
もう一台分を定価の借り賃で借りることで決着しました。
しかし、いなかなので和歌山市内の駐車場代と比べると半値以下です。
家族会議開くことなのか?
闇沼さんよぉ。あんたとこのことやでぇ。
非常識というか、づうづうしいというか、はじしらづというか、しぶちんというか・・・・・
電話でこの話を聞いた大阪市内に住む管理人の親類の娘さん、まったりしたしゃべりかたが一変し
自分が被害者のように激昂し「なんちゅう人らなん?ありえへんわ

あーもー、はらたってきた


どこでもありえへんんことでしょうが、大阪市内じゃ想像することもできなかったんでしょう。
ぼくはこの闇沼さんの顔を知りませんが是非見てみたいです。
今回の一件は世間様にはづかしいことはすなという戒めだったと思います。
このシリーズ読んでいただきありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょう。
ごきげんよう

Posted by あんがす at
22:17
│Comments(0)
2012年05月23日
あっぽけな犯罪と鳩山
23日の産経の夕刊より。
茨城県で存在するはづの無い昭和65年の偽造1万円硬貨を
コンビニで使った奴が捕まった。
犯人は47歳の建築作業員でした。
昭和65年だとうぉ。
かなりおめでたいやつだねぇ。
偽造に成功しても実際つかうかぁ?
10代の店員でもだませんぞ。60歳の男性店長が通報した。
つり銭をもらおうとしたんだと。
この犯人と、いまだに最低でも県外とほざきよるルーピー鳩山と
どっちがあほなんでしょう?
茨城県で存在するはづの無い昭和65年の偽造1万円硬貨を
コンビニで使った奴が捕まった。
犯人は47歳の建築作業員でした。
昭和65年だとうぉ。
かなりおめでたいやつだねぇ。
偽造に成功しても実際つかうかぁ?
10代の店員でもだませんぞ。60歳の男性店長が通報した。
つり銭をもらおうとしたんだと。
この犯人と、いまだに最低でも県外とほざきよるルーピー鳩山と
どっちがあほなんでしょう?
Posted by あんがす at
23:01
│Comments(0)
2012年05月21日
無断駐車する一族⑤
おわようございます。
みまはん、金環日蝕は見はりましたか?
(キンカンニッショクとカントンホーケーはちゃいまっせ)
わたしも7時20分前後に見ましたんですわ。
なかなか感動もんでしたな。
ほんでも、すぐに現実に戻りましたけどな(自嘲)
天文ショーに酔いしれた日は続きですわな。
(よう「豊田有恒」で開けてくれましたな。おおきにですわ)
どないに解決するかと気をもんでいた無断駐車問題・・・・
管理人が闇沼さんにいいました。
「闇沼さん、助村さんとこと一台分、ん千円づつてそらぁあかんれぇ。
また貸ししちゃーんのといっしょやいてよ。そんなんはねぇ認めるわけにいかんれぇ」
管理人に言われた闇沼一族、家族会議を開いたんでしょうな。
今日、闇沼さんが意を決して管理人宅に来ました。
闇沼さん「うちねぇ、家族会議やってもういちだいぶんかりることにさいてもーたんよ。
たまに息子の車置かいてもーて、すまなんだよ」
管理人「あれっ、借りてくれんのかえ」
闇沼さん「来月からすまんけどたのんどかよぉ」
問題はほぼ解決したようですが、いったい何十ヶ月タダでとめてたんでしょうか。
管理人が声かけてなかったら永遠にタダで停めてましたわ。
次回、最終章です。おおきに。
みまはん、金環日蝕は見はりましたか?
(キンカンニッショクとカントンホーケーはちゃいまっせ)
わたしも7時20分前後に見ましたんですわ。
なかなか感動もんでしたな。
ほんでも、すぐに現実に戻りましたけどな(自嘲)
天文ショーに酔いしれた日は続きですわな。
(よう「豊田有恒」で開けてくれましたな。おおきにですわ)
どないに解決するかと気をもんでいた無断駐車問題・・・・
管理人が闇沼さんにいいました。
「闇沼さん、助村さんとこと一台分、ん千円づつてそらぁあかんれぇ。
また貸ししちゃーんのといっしょやいてよ。そんなんはねぇ認めるわけにいかんれぇ」
管理人に言われた闇沼一族、家族会議を開いたんでしょうな。
今日、闇沼さんが意を決して管理人宅に来ました。
闇沼さん「うちねぇ、家族会議やってもういちだいぶんかりることにさいてもーたんよ。
たまに息子の車置かいてもーて、すまなんだよ」
管理人「あれっ、借りてくれんのかえ」
闇沼さん「来月からすまんけどたのんどかよぉ」
問題はほぼ解決したようですが、いったい何十ヶ月タダでとめてたんでしょうか。
管理人が声かけてなかったら永遠にタダで停めてましたわ。
次回、最終章です。おおきに。
Posted by あんがす at
22:54
│Comments(0)
2012年05月17日
豊田有恒
みなさん、88mm砲は火ぃ吹いてまっか?
久しぶりにすかーっとする小説が読みたくなって
豊田有恒の「パラレルワールド大戦争」を読みました。
大東亜戦争に勝利するSF小説は数多くありますが
「タイムスリップ大戦争」とならんでこの手の小説のはしりですね。
推理作家の高木彬光の「連合艦隊勝利す」??だったか?
ってゆうのもありました。
それではみなさん、読書週間に入ります。
ごきげんよう
久しぶりにすかーっとする小説が読みたくなって
豊田有恒の「パラレルワールド大戦争」を読みました。
大東亜戦争に勝利するSF小説は数多くありますが
「タイムスリップ大戦争」とならんでこの手の小説のはしりですね。
推理作家の高木彬光の「連合艦隊勝利す」??だったか?
ってゆうのもありました。
それではみなさん、読書週間に入ります。
ごきげんよう

Posted by あんがす at
21:15
│Comments(0)
2012年05月14日
無断駐車する一族④
みなはん、おっちょんちょんは立ちまっか?
雑民党の東郷でおま。
続きでもさいてもらいま。
このつまらない話は現在進行形なんです。
話がどう落ち着くのかぼくにもわかりません。
あまりにもどうでもいい話なのですが、よろしければおつきあいをば・・・
あきれたことに闇沼家では、年中ほぼ車を停めていない助村さんの借りてるとこに
目をつけたんです。
でも、助村さんとてつつましく暮らしてはいますがプライドもあるし
肝心のときや緊急のとき、闇沼さんの息子の車が停まってたら話になりません。
だいたい、そうゆうのを世間ではまた貸しというでしょう。
闇沼、助村両家で話がまとまっても、ああそうですかと管理人が言うわけないですわな。
続きは近いうちに報告します。
どうなるんだろうねぇ。
ほんとうにどうでもいいはなしだね。
雑民党の東郷でおま。
続きでもさいてもらいま。
このつまらない話は現在進行形なんです。
話がどう落ち着くのかぼくにもわかりません。
あまりにもどうでもいい話なのですが、よろしければおつきあいをば・・・
あきれたことに闇沼家では、年中ほぼ車を停めていない助村さんの借りてるとこに
目をつけたんです。
でも、助村さんとてつつましく暮らしてはいますがプライドもあるし
肝心のときや緊急のとき、闇沼さんの息子の車が停まってたら話になりません。
だいたい、そうゆうのを世間ではまた貸しというでしょう。
闇沼、助村両家で話がまとまっても、ああそうですかと管理人が言うわけないですわな。
続きは近いうちに報告します。
どうなるんだろうねぇ。
ほんとうにどうでもいいはなしだね。
Posted by あんがす at
21:50
│Comments(0)
2012年05月13日
無断駐車する一族③
どないおすごしですか?
さて、続きです。
この無断駐車の一族を仮に 「 闇沼さん 」としましょうか。
車を堂々と無断で置いて、駐車場からすぐのところにある実家に帰っていった闇沼さんの息子さん・・・
親にこのことを言ったんでしょうな。
翌日、駐車場を一台分借りてる 「 助村さん 」(仮名)が管理人宅に来ました。
助村さんは真面目で愛想のいい人で、年に2回(盆正)しか帰ってこない息子のために
毎月うん千円はらっているんです。
以下、助村さんと管理人の会話・・・
助村さん「きのう、闇沼はんうち来たんやいて。ほいて、うちが借りてるとこへ、車置かいてくれやんかえ。
駐車場代半分出さしてもらうさけに。ちゅうんやいてよぉ、おまん」
管理人「あっでぇ~~!!そんなことゆうんかえ闇沼はん」
助村さん「わたいら、そげなことしたら、闇沼はんのために借りちゃってるよなもんやいてよ。のぉ」
続きます・・・
さて、続きです。
この無断駐車の一族を仮に 「 闇沼さん 」としましょうか。
車を堂々と無断で置いて、駐車場からすぐのところにある実家に帰っていった闇沼さんの息子さん・・・
親にこのことを言ったんでしょうな。
翌日、駐車場を一台分借りてる 「 助村さん 」(仮名)が管理人宅に来ました。
助村さんは真面目で愛想のいい人で、年に2回(盆正)しか帰ってこない息子のために
毎月うん千円はらっているんです。
以下、助村さんと管理人の会話・・・
助村さん「きのう、闇沼はんうち来たんやいて。ほいて、うちが借りてるとこへ、車置かいてくれやんかえ。
駐車場代半分出さしてもらうさけに。ちゅうんやいてよぉ、おまん」
管理人「あっでぇ~~!!そんなことゆうんかえ闇沼はん」
助村さん「わたいら、そげなことしたら、闇沼はんのために借りちゃってるよなもんやいてよ。のぉ」
続きます・・・
Posted by あんがす at
23:02
│Comments(0)
2012年05月13日
無断駐車する一族②
おわようございます。
いい天気になりましたね。和歌祭り日和です。
みなさんきてくださいね。
こんな日の朝は、きのうの続きからスタートです。
管理人が無断駐車常習の男にいいました。
「おたく、しょちゅうここえ車止めてくれてるけど、みな駐車場代払てくれちゃぁるんやれぇ。盆と正月しか車止めへん人でも毎月ちゃんと」
「え?うちの親、ちゃんと話つけてるさけに車止めてええて聞いちゃぁるんやけどな。まぁ、ええわ。親に聞いてみちゃら」
(和歌山弁っておもろいさけに、わえ笑てもたいしょ。変換すんのめんどくさいんやいしょ。テキラ、どなえしちゃぁるんやろなえな?)←あんがす談
なんちゅうもののいいかたなんでしょう。
おいおい、話しついたのは何年か前の正月の2日間でしょうが。
勝手に拡大解釈して「いつでも止めてくれてええで、これから何十年先も」
になってしまってるんですわ。
続きます。
(話が進みませんな
)
いい天気になりましたね。和歌祭り日和です。

みなさんきてくださいね。
こんな日の朝は、きのうの続きからスタートです。
管理人が無断駐車常習の男にいいました。
「おたく、しょちゅうここえ車止めてくれてるけど、みな駐車場代払てくれちゃぁるんやれぇ。盆と正月しか車止めへん人でも毎月ちゃんと」
「え?うちの親、ちゃんと話つけてるさけに車止めてええて聞いちゃぁるんやけどな。まぁ、ええわ。親に聞いてみちゃら」
(和歌山弁っておもろいさけに、わえ笑てもたいしょ。変換すんのめんどくさいんやいしょ。テキラ、どなえしちゃぁるんやろなえな?)←あんがす談
なんちゅうもののいいかたなんでしょう。
おいおい、話しついたのは何年か前の正月の2日間でしょうが。
勝手に拡大解釈して「いつでも止めてくれてええで、これから何十年先も」
になってしまってるんですわ。
続きます。
(話が進みませんな

Posted by あんがす at
07:51
│Comments(0)
2012年05月12日
無断駐車する一家①
ぼくの実家のとなりが月極め駐車場なんですが、しょっちゅう無断駐車する車がある。
その車の持ち主の親がその駐車場を一台分借りてる。
その親が何年か前に駐車場の管理人に言いました。
以下会話。「正月に息子帰ってくるんで、息子の車二日ほど置かしちゃってくれやんかえ?」
管理人「ええでぇ、置いてよ」
それ以来、しょっちゅう無断駐車を続けています。
他の借りてくれてる人からも、文句を言われてたそうです。
先日、たまりかねてその車の持ち主が降りてきたときに
管理人が言いました。
続きます・・・・・
その車の持ち主の親がその駐車場を一台分借りてる。
その親が何年か前に駐車場の管理人に言いました。
以下会話。「正月に息子帰ってくるんで、息子の車二日ほど置かしちゃってくれやんかえ?」
管理人「ええでぇ、置いてよ」
それ以来、しょっちゅう無断駐車を続けています。
他の借りてくれてる人からも、文句を言われてたそうです。
先日、たまりかねてその車の持ち主が降りてきたときに
管理人が言いました。
続きます・・・・・
Posted by あんがす at
20:44
│Comments(0)
2012年05月11日
侮辱され、カモられる日本
今月の6日に韓国のソウルに慰安婦像に続き慰安婦博物館ができて
ふざけんなって、書いたばかりなのにまたこの話題かえ?(和歌山弁)
アメリカのニュージャージー州のパリセイズパーク市の公立図書館に
「慰安婦の碑」なるものができやがった。
この市は人口2万人で51.5パーセントがコリアンなんだとよ。
過半数占めるんだからコリアンのやりたい放題だわ。
これにたいし日本から自民党の衆参4議員が抗議に行った。
(みんすとうからは行かないの?)
しかし、ロトゥンド市長や、韓国系のキム副市長は
「20万人の女性が日本軍に連行されてなぐさみものにされたのは
歴史的事実」 とつっぱねた。
まったく、歴史もクソもないですね。
自国が言った都合のいいことを歴史的事実にしてしまうんですから
つける薬がありません。
そりゃぁ、対馬は韓国領だっていうわな。
日本列島も韓国領だっていうやつも当然いるだろ。
この辺検索したら頭がくらくらする話がいっぱいでてきますね。
地球はウリナラのもんだってよ。
で、全世界を反日包囲網で固める気ィまんまんですな。
反日以外にすること無いの?
顔面整形か?(嗤ひ)
ふざけんなって、書いたばかりなのにまたこの話題かえ?(和歌山弁)
アメリカのニュージャージー州のパリセイズパーク市の公立図書館に
「慰安婦の碑」なるものができやがった。
この市は人口2万人で51.5パーセントがコリアンなんだとよ。
過半数占めるんだからコリアンのやりたい放題だわ。
これにたいし日本から自民党の衆参4議員が抗議に行った。
(みんすとうからは行かないの?)
しかし、ロトゥンド市長や、韓国系のキム副市長は
「20万人の女性が日本軍に連行されてなぐさみものにされたのは
歴史的事実」 とつっぱねた。
まったく、歴史もクソもないですね。
自国が言った都合のいいことを歴史的事実にしてしまうんですから
つける薬がありません。
そりゃぁ、対馬は韓国領だっていうわな。
日本列島も韓国領だっていうやつも当然いるだろ。
この辺検索したら頭がくらくらする話がいっぱいでてきますね。
地球はウリナラのもんだってよ。
で、全世界を反日包囲網で固める気ィまんまんですな。
反日以外にすること無いの?
顔面整形か?(嗤ひ)

Posted by あんがす at
22:54
│Comments(0)
2012年05月10日
メダカの飼育日記①
たまには毛色の違うネタで真っ向勝負じゃ!
と、意気込んで書くのはメダカの飼育について。
メダカを買ってきたのはたぶん3月。
屋外の水槽で飼ってます。
何がいけなかったのか、8割も死んでしまって2匹だけになってしまって
さみしいな、と思ってたら・・・
先日、メダカの赤ちゃんが泳いでいたのです。
ちっこいのなんのって。
でも大きさわりとばらばらですね。
見てると癒されます。
とても安上がりな癒しです。
オーバーフローつきの水槽なので雨が降ればかってに水が入れ替わります。
世話はえさをあげるだけ。
暑くなってきたら日よけがいるな。
気が向けば続くかもです。
と、意気込んで書くのはメダカの飼育について。
メダカを買ってきたのはたぶん3月。
屋外の水槽で飼ってます。
何がいけなかったのか、8割も死んでしまって2匹だけになってしまって
さみしいな、と思ってたら・・・
先日、メダカの赤ちゃんが泳いでいたのです。
ちっこいのなんのって。
でも大きさわりとばらばらですね。
見てると癒されます。
とても安上がりな癒しです。
オーバーフローつきの水槽なので雨が降ればかってに水が入れ替わります。
世話はえさをあげるだけ。
暑くなってきたら日よけがいるな。
気が向けば続くかもです。
Posted by あんがす at
21:20
│Comments(0)
2012年05月09日
カネとオンナと中国様と

週刊文春に朝日新聞の主筆、若宮啓文ってやつが2008年に中国出張の際に
問題を起こしている記事が出てました。
経理に内緒で自分の秘書を勝手に連れて行った。
もちろんオンナだよ。
むこうでいい思いしたんですと。
あとでばれて、オンナにかかった経費は会社に返しましたとさ。
こんなやつだよ。

そんなことがあった後で主筆にのぼりつめたんだと。
朝日新聞って名実ともに進歩的だね。うひひ。
でもこいつ、そのあとで、自分の書いた本の出版記念パーティーを
シナ政府主催でやってもらったんだって。

シナの尻 舐めてさしあげ しっぽふる
ネット上ではこの男、売X奴、X賊として有名です。
韓国通で「竹島をいっそ韓国にさしあげようよ」
なんてのたまってます。
尖閣購入計画も猛然と反論してますね。
今回の件、朝日が文春に噛み付いたみたいですね。
あんまし騒いだら、ほこりがまだまだでてきますよ。
悪いことは言いません、文春との戦いの構えだけにしときましょう。
Posted by あんがす at
22:12
│Comments(0)
2012年05月08日
爆笑MBS・反君が代・8強する女

画像と本文は関係ありません。
27分28秒ありがとうございました。
なんのことかといいますと、君が代条例について橋下市長に質問する
勉強不足で気が強くて反日でとんちんかんなMBSの女性記者。
二人のやりとりを30分近く見れました。
IKORAブログの上位で活躍されてる方のブログを見に行かせてもらったら
女性記者の反日ぶりと勉強不足を必死で隠そうとする共気が見れて
楽しかったです。
女性記者の最後の笑いは背筋に冷気がはしりました。
ぼくはてっきり女が8強したのかと思いました。
反日MBSの完敗だな。
この女を調べてみると、MBSの労働組合の初期次長でおましたわ

ネタに使わせていただいてすいません。

見に行かせてもらってます。
Posted by あんがす at
23:09
│Comments(0)
2012年05月07日
おフランスざますのよ

どんだけいちびったタイトルざまショ。
ぼくの生まれ故郷のフランスでは大統領選が行われた。
で、社会党のオランドが勝ったんだわ。
サルコジさん負けちゃいましたね。
失業率がぜんぜん改善されるどころではなかったのが痛かったか。
マリーヌ・ルペンさんがんばったけど得票率17.9%で2人には勝てませんでした。
でも、歴代国民戦線候補で一番、票獲得したんです。
健闘しました。

斜怪倒の、あれ?社会党の大統領さん。
がんばってください。
ところで、フランスの政党って極右から極左まで7段階ぐらいあって
ハウスのカレーの辛さの段階より多し、ですぅ。
ま、誰がなってもそうは変わんないと思いますが。

おまけです。
Posted by あんがす at
23:05
│Comments(0)
2012年05月06日
今度は箱物かっ!!
うんざりなニュースですね。
ソウルに慰安婦像に続き慰安婦博物館だと。
不平不満を外にそらす。
シナも北も韓国も同じだね。
よくもまぁこんな失礼なことができますね。
日本はいつもスケープゴートでしかも鴨。
暇な人はこのブログの昨年の12月15日からの読んでみて。
ソウルに慰安婦像に続き慰安婦博物館だと。
不平不満を外にそらす。
シナも北も韓国も同じだね。
よくもまぁこんな失礼なことができますね。
日本はいつもスケープゴートでしかも鴨。
暇な人はこのブログの昨年の12月15日からの読んでみて。
Posted by あんがす at
11:14
│Comments(0)
2012年05月06日
ごくどうさん②
いやぁ、スーパームーンすごかったですね。
見ましたぁ?
マリーナの花火も見れたしお買い得な夜でしたね

さて、ごくどうさんのつづきです。
この本の中で笑ってはいけない話をば・・・
その一、
おやぶんしゅうのカラオケの持ち歌は杉良太郎が人気である。
なので、宴席では若い者がこれを歌ってはならない。
山陽道の某組織でこの禁を破った若い衆がいて指をつめた。
その二、
おやぶんの命令は絶対である。
スカイダイビングにハマったおやぶんがいて
幹部にお前も飛べと命令した。その幹部は高所恐怖症で男泣きしながら
セスナ機から飛んだが、失神したまま落下し脊椎損傷し現在車椅子生活を送っている。
週間XXでは知ることのできない話がいっぱい載ってておもしろかったです。
ごくどうのひとも苦労してるんだなと思いました
見ましたぁ?
マリーナの花火も見れたしお買い得な夜でしたね


さて、ごくどうさんのつづきです。
この本の中で笑ってはいけない話をば・・・
その一、
おやぶんしゅうのカラオケの持ち歌は杉良太郎が人気である。
なので、宴席では若い者がこれを歌ってはならない。
山陽道の某組織でこの禁を破った若い衆がいて指をつめた。

その二、
おやぶんの命令は絶対である。
スカイダイビングにハマったおやぶんがいて
幹部にお前も飛べと命令した。その幹部は高所恐怖症で男泣きしながら
セスナ機から飛んだが、失神したまま落下し脊椎損傷し現在車椅子生活を送っている。

週間XXでは知ることのできない話がいっぱい載ってておもしろかったです。
ごくどうのひとも苦労してるんだなと思いました
Posted by あんがす at
04:46
│Comments(0)
2012年05月05日
ごくどうさん①
気持ちのいいこどもの日ですね。
こんな日はごくどうさんのことを書いた本を紹介です。
「極道のウラ知識」 鈴木智彦著 宝島社文庫
内容の紹介はつづきです。
また見てね
こんな日はごくどうさんのことを書いた本を紹介です。
「極道のウラ知識」 鈴木智彦著 宝島社文庫
内容の紹介はつづきです。
また見てね
Posted by あんがす at
14:16
│Comments(0)
2012年05月04日
タイタニック2号って
オーストラリアの大富豪、クライブ・パーマーって人が中国の造船会社に
豪華客船 「タイタニック2号」 を発注したんだと。
当の中国国内では建造の実現性を疑問視する声高し。
できあがっても、沈まないといいけどね。
でも、どうして タイタニック2号 って名前つけたんだろう?
氷山にぶちあたって沈没した船の名前付けるのっていかがなものか?
軍艦なら退役する前に戦争で沈められたりするから
艦名を引き継いだりするんだけど。
また、おきゃくさんをいっぱいつんでちんぼつしちゃわないのかな?
そのまえに建造中に事故が発生しないのか?
どうもいわくつきの船になりそうな気がします。
ヤッターマン2号はかわいいけど。

豪華客船 「タイタニック2号」 を発注したんだと。
当の中国国内では建造の実現性を疑問視する声高し。
できあがっても、沈まないといいけどね。
でも、どうして タイタニック2号 って名前つけたんだろう?
氷山にぶちあたって沈没した船の名前付けるのっていかがなものか?
軍艦なら退役する前に戦争で沈められたりするから
艦名を引き継いだりするんだけど。
また、おきゃくさんをいっぱいつんでちんぼつしちゃわないのかな?
そのまえに建造中に事故が発生しないのか?
どうもいわくつきの船になりそうな気がします。
ヤッターマン2号はかわいいけど。

Posted by あんがす at
11:05
│Comments(0)
2012年05月03日
9条の神聖化と不起立
クソおもしろくもないタイトルなので誰も見にきてくれない
と、思ってたら見に来てくれたんですか。ありがとう。
今日は憲法記念日なのでコンビニで朝日新聞買いました(^0^)/
護憲一色かと思ったら期待してたほどでなくてちょっとがっかりでした。
でも、投書欄は改憲を望む声はありませんでした。
9条を変えるなんてもってのほかみたいですね。
また、別の68歳の投稿者は広島の元高校教師で
学校の卒業式や入学式で国歌斉唱時に不起立で何度も処分を受けた
武勇伝を広げています。
やっぱり朝日新聞の投稿読者ですね。
こうでなくっちゃです
それから、朝日新聞阪神支局が散弾銃を持った男に襲撃されて
25年なんだそうです。
それにちなみ、天声人語にこうありました。
・・・・一連の襲撃で彼らが目の敵にしたのが、本誌の論調だった。
この国の風土や文化を愛し、歴史のほとんどを誇り、
日本語を相棒とする新聞が「反日」のはずもないのだが、
ともあれ言論へのテロである・・・・
さすがは天声人語さん、自己弁護をわすれませんね。
と、思ってたら見に来てくれたんですか。ありがとう。
今日は憲法記念日なのでコンビニで朝日新聞買いました(^0^)/
護憲一色かと思ったら期待してたほどでなくてちょっとがっかりでした。
でも、投書欄は改憲を望む声はありませんでした。
9条を変えるなんてもってのほかみたいですね。
また、別の68歳の投稿者は広島の元高校教師で
学校の卒業式や入学式で国歌斉唱時に不起立で何度も処分を受けた
武勇伝を広げています。
やっぱり朝日新聞の投稿読者ですね。
こうでなくっちゃです

それから、朝日新聞阪神支局が散弾銃を持った男に襲撃されて
25年なんだそうです。
それにちなみ、天声人語にこうありました。
・・・・一連の襲撃で彼らが目の敵にしたのが、本誌の論調だった。
この国の風土や文化を愛し、歴史のほとんどを誇り、
日本語を相棒とする新聞が「反日」のはずもないのだが、
ともあれ言論へのテロである・・・・
さすがは天声人語さん、自己弁護をわすれませんね。
Posted by あんがす at
21:18
│Comments(0)
2012年05月02日
キャバ嬢にダマサレタ

くっ~


こんなきれいなキャバ嬢に泣きつかれたら、どんな男でも自分の財産どころか会社の金でも
手をつけますよね~って、そうかぁ?
東京の工業用ゴム製造販売会社の元社員・・・経理係長だったんだって・・・が、キャバ嬢に貢いでた事件。
一般紙にも登場したね。
キャバ嬢が「胃がんになった」 「脊椎損傷で手術が必要」
「白血病になった」 etc,etc.
て具合に、カネを要求されるまま疑うことなく貢いでたんだと。
そのカネ、実に6億!!!
もちろん会社の金。
七年半の間に350回以上、計6億円ナリ。
この間、キャバ嬢はホストクラブなどで豪遊しまくり。
超高級マンションに住んでたんだと。
貢いだ奴は救いの無いアッポケボンボンだけど、
気づかない会社もかなりのもんだねぇ~

この会社の名前は シバタ っていうんだって。
まともなかいしゃだよ。
キャバ嬢はなんつってもプロだからね。
コロリとだまされたんだぁ

いろんな病名が出てきた時点で気づかなかったんだね。
南無ぅ~

Posted by あんがす at
22:40
│Comments(0)
2012年05月01日
朝日vs 産経でどない?
もうすぐ憲法記念日ですね。
各新聞社によって憲法改正の是非を問う結果が秘かに楽しみです。
一番の問題はやはり9条ですね。
本日1日の産経の調査では六割近くが憲法改正は必要と答えています。
では、憲法真理教の信者を増殖させようと企んでいる
朝日新聞さんのアンケの結果はどうなんでしょうね。
興味があります。
って、ぼくだけですか?
なんだかさみしいですぅ。
朝日新聞ウォッチャーってIKORAにはいないんかなぁ?
朝日とってないんでわかんねぇんだわ
朝日読んでる人、いいなぁ
ぼくも朝日読みたいけど、2紙もとってる頓狂な奴は一般人にはいないはなぁ。
ぼくは決して朝日新聞を批判はしてませんよ。
たまに watch してるだけなんです。
各新聞社によって憲法改正の是非を問う結果が秘かに楽しみです。

一番の問題はやはり9条ですね。
本日1日の産経の調査では六割近くが憲法改正は必要と答えています。
では、憲法真理教の信者を増殖させようと企んでいる
朝日新聞さんのアンケの結果はどうなんでしょうね。
興味があります。
って、ぼくだけですか?
なんだかさみしいですぅ。
朝日新聞ウォッチャーってIKORAにはいないんかなぁ?
朝日とってないんでわかんねぇんだわ

朝日読んでる人、いいなぁ

ぼくも朝日読みたいけど、2紙もとってる頓狂な奴は一般人にはいないはなぁ。
ぼくは決して朝日新聞を批判はしてませんよ。
たまに watch してるだけなんです。
Posted by あんがす at
23:33
│Comments(0)