2016年02月22日

にゃんにゃんの日だにゃん

今日、2月22日は何の日だか知ってますか?

ぬわーんと、にゃんにゃんにゃんでネコの日なんですね!!

知ってましたかっ!!

画像は我が家の愛猫(あい・びょう)スコテッシュフォールドのくせに耳が折れてないところが

憎めない「こま子」の幼少期。

女の子だとおもったでしょ!!

女の子です!!

すごいですね!!7時のNHKのニュース7でも3分半かけて猫ネタ報道してましたねicon06

猫の平和な話題に対して誰も関心を示さないけど同じく本日は 竹島の日 でもあるんですよ!!

こっちのニュースは重要なのにたったの2分半でした!!

どんだけ軽い扱いなんでしょうね!

そもそもなんで竹島の日なんてあるんでしょうね。

それはね1952年に韓国の李承晩大統領が勝手に国境線を引いて

「ここはオレことニダ」とぬかさはって竹島を勝手に韓国領土ニダと決めてしまい、韓国の沿岸警備隊が占領し

日本の巡視船や漁船を銃撃しだし、日本人を殺したり重傷を負わせたんですね

拿捕もしまくったんですっ!!

政府はへなちょこでなんにもようしませんでした。

その後も、なんら進展のないままだったので、業を煮やした島根県議会は1905年の

島根県への所属所管を明らかにする告知を行った日から100年経った2005年に2月22日を

竹島の日と定めたんですね。

つづきます。



  

Posted by あんがす at 22:44Comments(0)

2016年02月21日

韓国人も中国人も落下する

花粉症で苦しんでるみなさま、いかがですか?

苦しくなるころですね

ぼくも何年か前までしんどかったですわ

くしゃみ八連発。からだの水分がなくなるほどの止まらない鼻水。

寝る前に鼻にシュッシュッしても寝てる間に両方の鼻がつまって

酸欠で目覚めるんですわ

そんとき、死ぬ夢見ますね

からだのだるいこと。風邪みたいに。

鼻、耳、目、背中、口の中の粘膜まで痒いんです。

でも、耳鼻科の先生に そんなことならん て、一笑に付されました

でも、今はうそのように改善しました

ここで書いたところで信じてもらえないでしょうから書かんときますね。



閑話休題。

youtube 見てたら中国の浙江省であるビルのエレベーターで

乗り遅れた青年が怒りのあまり、エレベーターの閉まった扉にカンフーキックしました。

そのあと、ヨレヨレになった扉にもたれようとしたら

扉は青年をうけつけづに彼はエレベーターの奈落の底へと落下して
しまいました

見たい人は勝手に 中国 エレベーター事故 カンフーキック

で検索してね



韓国の事故は有名ですね。

韓国 エレベーター事故 車イス きち‼い でどーぞ。

人のふりみて我がふりなおせ 人間、穏やかに生きましょう ねっ


ぼくは、クルマ割り込まれても笑ってやり過ごす人間です。



あ、閲覧注意かも。

さばら




  

Posted by あんがす at 21:49Comments(0)

2016年02月17日

韓国の観光CM

末期的に韓国に行ってあげる日本人がへってるなあ。

で、テレビでコマーシャルしてたけど 日本のおばさまもニュースぐらい
みますから韓国がお嫌いになったんでしゃうなあ。



気力があれば、今日中にもう一本な。
  

Posted by あんがす at 20:57Comments(0)

2016年02月15日

ブラックデーって知ってたけ?




韓国、台湾でも3月14日はホワイトデーらしいんですが、韓国にはブラックデーなるものが

存在するらしいですね。

4月14日だそうです。

2月14日にチョコもらえなかった男、あげる人がいなかった女子が黒装束で

黒い食べ物(なんとかジャン)とかブラックコーヒーとかを食するんだとか。

この日に合コンとかするんだと。

5月14日・・・・・・・12月まで毎月ナントカデーだって。

ご苦労様ですね。



まさか、日本が韓国のまねしないよね。

いやぁ、わからんぞぇ。



この話、今まで読んだ韓国に関する本で読んだんですが、どれだかわからなくて

表紙をスキャンしようにもできなくて、こんな画像です。

背景がブラックでしょ。

  

Posted by あんがす at 22:56Comments(0)

2016年02月13日

土曜の夕方は報道特集さん

私はこれで議員辞めましたって、ねぇ。

あんた一人の問題じゃないんだよ。

野党はばんざあいだね。






閑話休題。はい、報道特集さんです。

毎週見たらおもしろいんでしょうが、今日はちらっとだけみました。

北朝鮮の核ミサイル基地を攻撃できるのかって問題でした。




トマホーク巡航ミサイル(日本にはない)で攻撃にしろ、F-15やF-2 戦闘機による攻撃にしろ

現実には無理で机上の空論である。

それより、北朝鮮を国際舞台に呼び戻すことが現実的だ。



と結論付けてたみたいですね。

録画してなかったのでうろおぼえですが。



だいたい専守防衛なんてかっこつけてんなっちゅうんです。

おまえんとこ攻撃できんねぞって見せなあきませんね。

攻めてきたらやっつけるぞ、だけじゃだめです。

かつて石原慎太郎が「北朝鮮から一発打ち込んでもらったら日本も目が覚めるかもね」

って言わはってたたかれましたなぁ。




さて、北朝鮮をまともな国扱いするほうが机上の空論のような気がしますが、いかがでしょうか。

この、報道特集って番組も反日色がつよういようですね。

内容によっては見る価値ありです。








  

Posted by あんがす at 20:01Comments(0)

2016年02月10日

毎日新聞 VS 産経新聞

マイナンバー制度を悪用した詐欺で、80歳代のおばあさんが数千万円騙し取られたそうですね。

お金ってあるところにはあるもんですね。

いっぺんに数千万円取られたわけではないのに、親族とかに相談することは

できなかったものでしょうか?

このおばあさんに子供がいたら、さぞやくやしがってるでしょうね。




さてと本題の、毎日新聞の今月1日の投書欄「みんなの広場」です。




アナログな方法でごめんやしよー。

出ましたw
、安倍政権をナチスにたとえてるような印象を大いに受けますね。

左翼が好みそうな内容ですね。

残念ながらこの投書の主、プロ市民かどうかわかりませが、

毎日新聞の意見を見事に代弁してくれてます。

うがったことをいわせてもらえば、論説委員の自作自演?
いやいや、そんな姑息(こそく)なことしやんでも、いっぱいいてますがな。WWW


対抗するのは産経の投書欄、本日の「談話室」からいきます。







小森のおばちゃま、ナイスつっこみです。

「「戦争法」」???  そんなもんありませんよねぇ~^^

なんだか、今にも徴兵制が復活しちゃいそうですぅ~face08

集団ヒステリーに罹ってる左翼の皆さん、頭を冷やしましょうよ。

あなたの大事な息子さんを特攻機に乗せて、敵艦に突っ込ませるぞって誰も言ってないよ。






  

Posted by あんがす at 23:16Comments(0)

2016年02月09日

北方領土の日、する~②

つづきです。

こんなことかいてはります。

一段下がりの前半部が左翼の「先生」がほざいたことです。

それについて、谷沢先生がページの後半で論評してはります。







こんなかんじですね。左翼の先生がたってーのは。

この本では谷沢先生が12人の悪名高き左翼の首領どもの罪を告発してはります。

興味のある人は読んでね。

左翼の先生方の8強ぶりにあきれますね。

12人中、9人が東京帝大卒のエリートですわ。

頭が如何に良くても反社会的だとクソですね。



  

Posted by あんがす at 00:45Comments(0)

2016年02月09日

北方領土の日、するう~

5日、台湾では大地震があり、かなりの被害が出ました。

犠牲となられたかたがたの御冥福をお祈りいたします。

今なお、生き埋めになっておられる方の一刻も早い救出を望みます。



この大地震の発生を知らせるといわれる「気象現象」がどうして遥か離れた日本の愛知県で

2日前に発生するのかそのメカニズムが知りたいですね。

どうして、当の台湾でその「気象現象」が発生しないのか、

決して外国では発生せずに、日本でのみ発生するんでしょうか?



それはさておきまして、2月7日は北方領土の日でした。

でも、台湾の地震や北朝鮮のミサイル発射騒ぎですっかり忘れ去られました。

でも、安倍首相は都内で開かれた北方領土返還要求全国大会に4年連続で出席しはりました。

あらためてゆうまでもありませんが、北方領土の返還要求は強く継続してゆかねばなりません。



谷沢永一先生(1929~2011)が書かはった本(画像)のなかに、こんなのがありまして

ちょっと紹介しますね。






戦後のクソ左翼の罪を暴(あば)いてはります。

そのなかのほんの3ページです。







こんなやつのひとことが、つづきます。



  

Posted by あんがす at 00:08Comments(0)

2016年02月08日

反省したりもしてるかも

いやあ、きのうの記事読み返したら、あまりのお下品な表現に

じぶんでいやになりました。

せめて、反日クソ教師 ぐらいにしとくべきでした。

品性が疑われますね。

反省してます

あきれずにみにきてね。

  

Posted by あんがす at 22:18Comments(0)

2016年02月07日

反日教育の総本山

教師、職員の加入率が39年連続下落し、とうとう25%を割り込んだ日教組さん。

そうはいっても、反日度は強度を増してるかもしれませんよ。

岩手県で日教組の大会、教育研究全国集会ありました。

反原発、反自民、反自衛隊、反オスプレイ、日本がいかに悪い国であったか、今もそうであるか、

判断力のない子供たちに刷り込む悪魔の洗脳教育してはるんですな。

反日偏向教育の成果を先生たちが報告しあうんだとか。

たとえば、原発を取り扱う授業では「成績のよい子やリーダー的な児童の中に原発再稼動に

賛成する傾向があるが、それを放っておくことはできない

と、発表した。

んー。「原発は絶対的な悪だ!!」とか生徒をしかりつけたんでしょうな。


石川県の中学校の女性教諭は自虐史観に基づいた反日教育の実践を報告(自慢だなwww)した。


こんな腐れ外道の反日売国野郎のクソ教師に教育受けた子供たちから、反日自爆テロリストが育っていかないか

しんぱいDEATH。




話はかわりますが、かつてソ連があったころ左翼の高名な先生が「アメリカの核兵器は悪で、ソ連の核兵器は善である

って、いったそうですよ。

冗談じゃなくてマジで。WWW

それ本当ならその先生の名前いってみろって?

調べたらわかります。



本日はこれまで。
  

Posted by あんがす at 22:47Comments(0)

2016年02月06日

GAT は KIH なのか



本日の産経抄より。

憲法学者の約七割が自衛隊が違憲または違憲の恐れがあるという。

自衛隊不要論者というかなりの変人でもない限り、自衛隊は日本に必要と考える。

ならば憲法を改正し国軍と位置づけるべきなのは当然だ。

▲解(げ)せないのは、自衛隊違憲論を主張する憲法学者や、専門家の意見を尊重しろと

声高に訴えてきた野党議員らの態度である。

彼らこそ、憲法と自衛隊が矛盾したり、矛盾が疑われたりしないよう

率先して改憲を求めていいはづだが・・・



ですよね。左翼の人って自家撞着(どうちゃく)に陥(おちい)ってるんだな。

左翼ちゃんがみながみな「自衛隊が違憲」とはゆうてはるわけじゃないのでしょうけど。

彼らの究極の目標は何でしょうね。

まさかの「非武装中立」?



  

Posted by あんがす at 23:46Comments(0)

2016年02月06日

激減とはいえ184万人

昨年の韓国への日本人渡航者はその前年比19%減の184万人だそうです。

過去最高は2012年の352万人です。

減ったとはいえそんなにも多くの日本人が日本人の心を蹂躙(じゅうりん)しつづけるかの国に

行ってるとは驚きです。

「野良犬と日本人は入店お断り」されなかったik_19



  

Posted by あんがす at 23:08Comments(0)

2016年02月05日

ジカ熱で改名



南米のほうでジカ熱とやらが流行してるそうですね。

蚊が媒介してるとか。罹っても症状はたいしたことなさそうですが

妊婦さんが罹るとやばいことになるそうですね。

んんー。これはぁ~。。。(TT) 


ジカ熱の流行のおかげで、改名を余儀なくされたインドのタタ自動車の新車種の JICA

スペルが JIKA と一字違いのために名前を変えて発売するそうですが

えらい損失でしょうね。



改名といえば2001年9・11のアメリカの同時多発テロ以降、世界を震撼させた

炭疽(たんそ)菌事件、ありましたね。

英語で anthrax なんですが ・・・ニューヨーク出身のヘビーメタルバンドの Anthrax  (画像)が

バンド名と同じだったため改名をせまられました。

バンドのメンバーはつらかったことでしょう。

あのレッドツェッペリンのロバートプラントにも改名を思いとどまるよう説得されました。

結局、問題も収束に向かいバンド名は変更せずにすみました。

よかったね。









彼らのデビューアルバムです。スラッシュメタルです。

ぼく、これもってます。今も売れてるバンドです。

若干、きもいジャケットですね。失礼しました。


なにが、幸いするかわざわいとなるかわかんないですね。

インドのクルマも売れるかもしれないし。


ゲスが売れた例もあるし。



ベッキーも清原も北朝鮮もあほやなぁ。(ひとくくり)





話はコロッとかわりますが、「おまえ」を歴史的かな使いで書くと

「おまへ」なんですが。

「おまゐ」じゃないでやんすよ。

「ゐ」は「い」に近い発音でやんす。

「ゑ」は「え」に近い発音ですね。

たぶんわかってて「ゐ」にしてるんでしょうが。


じゃ、近いうちにお会いしましょう。さばら。



  

Posted by あんがす at 00:00Comments(0)

2016年02月01日

千年経ってもゆうてくるK国

政府は国連でいわゆる「慰安婦問題」について「軍や官憲によるいわゆる「強制連行」はなかった・・と報告するという。

いまさらかい。

つーか、今まで何にも言ってこなかったの?

河野談話みたいな売国談話があったからかな。

外務省なんて、売国反日野郎だってゆうしな。

中韓反日連合の前には外務省はひれふすしかないのです。

東大出のエリートほどそのようですな。

外務省出身の国賊さんはいっぱいいらっしゃるそうですので・・

まごさき先生?


安倍内閣も外務省のいうことはきかんといて欲しいですな。

  

Posted by あんがす at 23:54Comments(0)

2016年02月01日

ブログ書くときとか、朝礼ネタ。

ぼくはたまにしかブログ書きませんので、書こうとしてるネタがかぶらないように

一応注意してますので(このまえのラーメンとかは別です)

さきに書かれちゃてるってことはありますね。

時事ネタ社会ネタはすぐに書かないとね。

思想がぼくと似てるブロガーさんはイコラで何人かいてはります。

でも、ぼくみたいな淺学菲才で世間しらずなモノが書いてますと、

諸先生方には片腹痛いことでしょうが、ごかんべんしてね。


まーそんなこんなで、ぼくの勤めてる会社の朝礼では順番子に「今日の一言」発表しなあかんのですが、

先日ぼくの前の人が、用意してて完全に暗記してたネタと大いにかぶることを先に言わはりましてん。

作文して、暗記して準備万端でしてんけどな。

しゃーないです、その人には何の罪もおません。

その日、家に帰ってから新聞見たり、ネット調べたりで結局用意してたのよりタイムリーで

いいのができました(自己評価です)

翌日、発表でした。


皆さんこんなことってないですかって話でした。






  

Posted by あんがす at 22:58Comments(0)