2016年05月15日
とても非礼だったわね
「とても非礼だった」
先日、中国の習近平ご一行がイギリスに公式訪問しました。
そのさいに、中国側のイギリスへの警備上の要求が、受け入れがたいものであった。
「受け入れられなければ、訪問を打ち切るぞ」と恫喝(どうかつ)しました。
こういったことを受け、エリザベス女王が漏らした言葉をテレビの音声が拾ったのが
この「とても非礼だった」です。
実は女王が意図的に録音されるようにしゃべったといわれている。
キャメロン政権があまりに中国に傾倒しているのでいましめのためにしたといわれている。
女王は政治外交には発言は控えるとされてます。
中国は非礼なのは普通ですね。
国家から国民の末端まで礼儀も常識も衛生観念もないですね。



ちょっと前の本からコピーしました。
最近では日本に来た中国人観光客が桜の花見に来て、桜の枝をボキボキ折りまくって
枝を持って記念撮影してましたね。
目に余ります。
侵略関係はまたの機会に。
先日、中国の習近平ご一行がイギリスに公式訪問しました。
そのさいに、中国側のイギリスへの警備上の要求が、受け入れがたいものであった。
「受け入れられなければ、訪問を打ち切るぞ」と恫喝(どうかつ)しました。
こういったことを受け、エリザベス女王が漏らした言葉をテレビの音声が拾ったのが
この「とても非礼だった」です。
実は女王が意図的に録音されるようにしゃべったといわれている。
キャメロン政権があまりに中国に傾倒しているのでいましめのためにしたといわれている。
女王は政治外交には発言は控えるとされてます。
中国は非礼なのは普通ですね。
国家から国民の末端まで礼儀も常識も衛生観念もないですね。



ちょっと前の本からコピーしました。
最近では日本に来た中国人観光客が桜の花見に来て、桜の枝をボキボキ折りまくって
枝を持って記念撮影してましたね。
目に余ります。
侵略関係はまたの機会に。
Posted by あんがす at
22:39
│Comments(0)
2016年05月15日
新聞紙を食う男
そんな奇人はいくらでもいます。
でも、このひとは違います。
ワシントンポスト紙の論説委員のミルバンクさん。
トランプが大統領選の共和党候補になれば 自分のかいた記事を食べる。
と、宣言してたらトランプの指名が確実になり、約束通り新聞紙を食べた。
ワシントンポスト紙といえば一流紙ですから、かなり さらしもの だったでしょうね。
んー、称賛されるのかな?
れにしても、朝日新聞の捏造ぶりはひどいから少しは見倣えよってな(  ̄▽ ̄)
あ、予想がはづれたのと記事を捏造するのは全然ちがうな。
朝日新聞の外道ぶりとくらべちゃあかんですね。_(^^;)ゞ
また明日ね(*´∀`)ノ
でも、このひとは違います。
ワシントンポスト紙の論説委員のミルバンクさん。
トランプが大統領選の共和党候補になれば 自分のかいた記事を食べる。
と、宣言してたらトランプの指名が確実になり、約束通り新聞紙を食べた。
ワシントンポスト紙といえば一流紙ですから、かなり さらしもの だったでしょうね。
んー、称賛されるのかな?
れにしても、朝日新聞の捏造ぶりはひどいから少しは見倣えよってな(  ̄▽ ̄)
あ、予想がはづれたのと記事を捏造するのは全然ちがうな。
朝日新聞の外道ぶりとくらべちゃあかんですね。_(^^;)ゞ
また明日ね(*´∀`)ノ
Posted by あんがす at
00:09
│Comments(0)