2016年05月02日

オスプレイさん ②



つづきです。



日本国内でのオスプレイの出動は今回がはじめてです。

御存知のとおり、オスプレイはヘリコプターのように垂直離着陸式で

上空でローターを前方に傾けることで前進することができ、固定翼機なみのスピードで飛べる

最新式の輸送機です。

旧来型の大型輸送ヘリ、たとえば~、CH46型に比べまして速度で2倍、積載重量で3倍、

航続距離は数倍という高性能です。

しかし、今回のオスプレイの出動について、左翼系の野党や左翼系のメディアは猛反発しています。

理由は「オスプレイの出動は単なる政治利用でしかない」

とか「なぜ、陸自のヘリではダメなのか」

あろうことか「オスプレには帰ってもらいたい」

とまで公言する佐賀県選出の、え~と、名前は忘れましたが(わざとらしく)野党の議員さんまでいます。

被災者のことなど、まるで考えずに「政治利用」してるのはどっちなのかと思います。

日本もオスプレイの購入が決まっていますが、今回の地震での活躍で

あらゆる有事における実用性の証明を望みます。

最後に、被災地の早い復興を望みます。

以上です。




こんな感じでした。

「オスプレイは帰れ」は民進党の原口一博君だよ。

彼は迷言を数々発してますなあ。

じゃあ、また明日。





  

Posted by あんがす at 23:43Comments(0)

2016年05月02日

オスプレイさん



左翼の皆様から毛嫌いされてるオスプレイ。

朝礼のネタにしました。

前回は「長すぎ」だったそうです。(だろうね)

今回は短めです。

原稿書きますね。

なにしろ、まとまったのが前日の23時とっくにまわってました。

なんとかなるやろってかんじで、すぐに寝ちゃいました。

ぎりぎりでないと手を着けないんですわ。

こんな感じでした。




先週(当時)、木曜日から発生しています熊本の地震ですが、

被害の拡大を受けまして、アメリカ海兵隊の新型輸送機オスプレイが

被災地への救援物資の輸送のため沖縄の普天間基地から飛び立ちました。




つづくね。  

Posted by あんがす at 23:06Comments(0)