2011年01月14日

尖閣諸島開拓の日

尖閣諸島開拓の日


今日14日は沖縄県石垣市が定めた尖閣諸島開拓の日です。

1895年 明治28年のこの日、政府が尖閣諸島を沖縄県に

編入したことにちなみ、昨年末、市が条例で制定した。


どない転んでも尖閣は日本の領土です。

1970年代に入ってから、周辺の海底に石油埋蔵の可能性が

あるとわかったので、シナが不当にも領有を主張してきやがったのです。ik_01


いくら尖閣諸島には領土問題は存在しないと日本政府が言ったところで、

相手はシナ、平気で同胞を何千万人も虐殺したり、ik_00

領土獲得のためなら蛮行のかぎりを尽くす国です。face08

もっと毅然とした態度でのぞまないといけませんね。


海上自衛隊の基地を建設しましょう。


政府も、北方領土の日はともかく、竹島の日を制定したのも島根県。

自治体が動かないと国は何もしてくれないのが現状です。

ましてや、民主党に領土を、国民を守ろうという気概など

あるはずないですね。


今日から再改造内閣沈没丸の船出ですね。icon15

みんなで祝福しましょう。icon15




Posted by あんがす at 20:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。