2021年08月26日
ポツダム宣言の記述 參

他のも見てみます。
ぼくが時々簡単な調べものに使う文英堂の 「 年表式 日本史小事典 」第8刷版には
ポツダム宣言は 「…………米、英、中の名で発表した無条件降伏の勧告宣言で…………」
と、かなり強気に出てます。
( ちなみに、以上2冊は使い勝手はいいです )
では、中学校の歴史の教科書ではどうか?
古いのですが、東京書籍の「 新しい社会 歴史 」(平成23年、発行 )には
「…………7月には日本に無条件降伏を求めるポツダム宣言を発表しました。…………」
と、書いてあります。
少ないサンプルで申しわけないのですが、教育や受験の場では
日本は無条件降伏したことになってるようです。
学校で習い、メディアも含めて世間一般、そのような認識であるなら
「日本の無条件降伏 」は疑う余地が無さそうです。
Posted by あんがす at 01:50